
日 程:2023年 6月 6日(火)
時間帯:14時30分~16時30分(受付14時~)
会 場:宇都宮市/宇都宮市文化会館 第二会議室
定 員:15社20人
受講料:人づくりパスポート会員:無料 / 一般:4,000円(税込)
当日受付にてお支払いください。
こんな方におすすめ
・企業経営層の方
・人事部門責任者・担当者、教育担当者の方
講座の内容
1. 人事評価の現状
2. 人事評価制度の目的と基本
3. 人事評価は何を評価すべきか?
4. 目標管理制度の基本
こんな効果が期待できます
・人事考課では何を評価するか、の基本が理解できます
・評価を通して、人材育成に繋げることができます
・現在の評価内容のリニューアルに繋げられます
「人事評価をやっているが評価内容が古すぎる!」「何を評価されているのかわからない!」「評価制度を導入したいが、どのように内容を決めればいいかわからない!」あなたの会社でこんな声を聞いたことはありませんか?
人事評価とは、社員一人一人の主体的な行動変容を促し、会社の目指す方向に向いてもらうこと。そのためには結果のみの評価に偏るのではなく、仕事への取組む姿勢やプロセス、人間的な成長を事実に基づいて絶対評価することが基本となります。そのためにも評価者がしっかりと評価できるように内容を決めておく必要があります。
今回の研修では、何を評価するのか、人材育成に重点を置いた人事評価シートの作り方をお伝えします。
講師:奥田 照幸
株式会社エルシーアール 人事コンサルタント
以下のボタンからお申込みください。
※同業者の方のお申込みはご遠慮ください
お申し込みはこちら