【コラム】一人一人の個性を生かした職場~働き方もペースも求めることも、人それぞれ~ 【コラム】一人一人の個性を生かした職場~働き方もペースも求めることも、人それぞれ~

コラム

  1. ホーム
  2. >
  3. コラム
  4. >
  5. 【コラム】一人一人の個性を生か...
コラム

【コラム】一人一人の個性を生かした職場~働き方もペースも求めることも、人それぞれ~

 

 

 

 

 

 

みなさんは、社会人として日々働く中で、自分なりのこだわりはありますか。改めて自分に問いかけて考えてみる私の仕事観の根本にあるものの一つは「人の役に立つ」という思いです。
私は、営業職をサポートする間接部門として、現在の会社でもう15年勤めています。社会人歴を積み重ねる中で、自分の働き方も変わってきました。
例えば、新人のころは言われたことをまずやることにただただ集中していたように思います。それが、私もいくつかの仕事に携わったり、子育てをしたりと様々な経験をしたからなのか、はたまた、今の仕事がそうさせているのかは自分の中でも正直わからないのが本音ではありますが、よりよい仕事をするために「プラスα」を大切にしています。
現在の営業をサポートする今の私にとって、「正確さ・早さ・効果的」は大切なキーワードです。営業の方のように数字ではなかなか自分の仕事のよしあしを表したり確認したりすることができないことも影響しているのだと思います。

そのこだわりはだれのためのこだわり?

「正確に・早く・効果的に」ということを基本に考える私からすると、日々の業務を通して思うことや気づくことがあります。
顧客名簿を作っている営業の人を見ると、「私に振ってくれればいいのに・・・」とか「同じもの作るならこれも必要なんじゃないかな・・・」とか、上げたらきりがないです。そんな時に自分の口癖が心の中でつぶきやます。「普通・・・○○するんじゃないの?」と。
これは、自分がだれかに仕事をお願いする場合も影響します。相手に振った仕事なのに仕上がりが気になり、結局自分で一から十まで確認してしまうこともありました。そうなると、自分で納得した仕事をしたい気持ちがあるので、人に仕事を任せられなくなったり、任せた相手に自分と同じ考えを求めたりしてしまい、内心イライラすることもありました。

自分の普通は人の普通と違う

ただ、この普通というのは、人それぞれなのだと強く思ったことがありました。子どもが小学生のころついつい「普通、○○やるのよ。できて当たり前なの」と無意識によく口にしていたのですが、そのときに子どもから「普通って何?できないと当たり前じゃないの?」と返されたのです。子どもの何気ない一言がぐさっと心に刺さった記憶が今でもよく覚えています。「たしかに普通って私のなかで考えることが相手の普通だとは限らない」と気づいた場面でした。

みんな違うことが普通

それからというもの、自分のこだわりと人と自分は違うという意識とのバランスをとるようにしています。また、取るようになってからのほうが余裕をもてるように感じます。
例えば、相手が自分に何か指示を出した際に、自分なりに気づいたことがあっても、言わないことに何か意図や考えがあるのだろうと考えています。気になったら、押し付けない程度に聞くこともあります。そうすると、納得感のある割り切り方になりますし、後から相手からさらに追加でお願いされることもあります。やはりペースも人それぞれですよね。
わたしは相手の役に立ちという思いが根底にあります。だからこそ、いろいろなことに気づくのだと思います。ただ、以前はそれが空回りしてしまい、求めていないことまでやろうしたり、自分の気づきに相手が反応しないことにいら立ったりしていたのだと思います。
人それぞれの普通をもってみんな仕事をしています。それを否定せず、互いに認め合ったり尊重したりすることが何気ないけれども、チーム力を高め気持ちよく働く大切なキーワードなのだと思う今日このごろです。そのためにも、やはり自分の思いは大切にしたいですね。痒い所に手が届く、そんなサポートをこれからもしていきたいと思っています。相手のためにも自分のためにも。

株式会社エルシーアール 管理部 係長 生方 優子

お問合わせ Contact Us

お気軽にご連絡ください。