あなたの提案がお客様を成長へと導く
コンサルタントという視点から、地元企業を導き、寄り添う。
「仕事の達人」を目指してみませんか。
お客様からいただく感謝の声は、すべてあなたへのご褒美です。
社員研修、ISO等の提案営業
企業を定期的に訪問しお客様のよき相談相手として、経営課題解決に向けて実践的な企画提案を行っていくことが基本業務です。また希望する社員には当社の「公開講座」や、お客様から依頼のあった「社員研修会」などの講師として現場で活躍することも可能です。
お客様から喜んでいただける「感動」を生む仕事を、私たちと一緒につくっていきませんか?
あなたの提案がお客様発展のきっかけとなるでしょう。また多くの経営者とのやりとりの中で培われる「高い視点」や「広く社会を見渡せる力」、それらがあなたの経験を活かし、より大きく成長させることでしょう。是非これまでのスキルに更に磨きを掛け、自分らしく活躍していってください!
一日の流れ
始業準備
清掃は良い職場の基本!
朝、出社したら、きれいな職場で皆がお互いに働きやすくするため、まずは社内の清掃を行います。そして、一日を効率的に使うために、その日のスケジュールやメールをチェックします。
9:00 朝礼
報連相は、組織の血液
今日一日のスケジュール連絡事項などをほかの社員と共有し、風通しの良い職場をつくります。
また週に一度、営業会議が行われます。営業の進捗状況の報告や今後の予定、お客様についての情報を共有します。
10:00 アポイント
先取り上手は、仕事上手
日によって異なりますが、一日だいたい2~4件のお客様を訪問します。
(例)昨日は製造業のお客様を訪問しました。次世代リーダー候補者研修会について「どのようにすればいいのか」とのお話があり、社内の状況を詳しくヒアリングし課題を掘り下げたり、今後、どのような研修会を行っていくのかについて資料を用い、具体的に提案させていただきました。先方から「今まで不明確だった課題が浮き彫りになり、対応策も明確になってよかった」とのお言葉をいただくと、とても嬉しいです。
12:00 お昼休み
だいたい、営業先周辺で昼食をとります。リフレッシュして、午後の業務も頑張ります!
13:00 顧客への訪問
聞き上手は、話し上手
午後、最初のお客様は設備業でした。「新入社員に、社会人としての自信をつけてもらいたい」とのご要望があり、研修会を開催させていただくことになり、その打ち合わせでした。
研修会を開催する目的や現状の課題をじっくりとヒアリングし、どのような内容がいいか提案させていただきました。また、担当講師や具体的なカリキュラムについても、お話させていただきました。自分の提案が、お客様が発展するきっかけになるかもしれないと思うと、とてもやりがいを感じます。
16:30 資料作成、事務処理
記憶は、鮮明なうちに形にします
帰社後、今日訪問したお客様との打ち合わせについて、上司に報告。提案書や見積書などの資料を作成します。その他、社内会議で使用する資料などもこの時間に作成。先輩や同僚の意見も参考にします。
18:30 退社
ワークライフバランス
仕事だけではなく、家族と過ごす時間も大切にしています。
先輩の声
事業推進部 主任 鈴木 郁央

この仕事の一番のおもしろみは、業種問わず多くのお客様と出会い、お話を伺えることです
私は前職で小売業の会社に勤務しておりました。
業界の変化もありましたが、B to Bの仕事も以前からやってみたいという想いだけで、転職をしました。
漠然とした考えだけで転職活動していたので、転職エージェントの方の力も借りながら、エルシーアールの求人を紹介してもらいました。
ホームページを見た時は、「非常に難しそうな仕事だな」という印象が強かったですが、面接時に事業内容や入社した時の1日の流れ等、色々とお話しを伺っていくうちに「心がワクワク」している自分に気付き、入社を決意しました。正直、私にとってチャレンジングな決断です。
仕事でのおもしろみ、やりがいを感じる場面
この会社に入って一番のおもしろみは、業種問わず多くのお客様と出会い、お話しを伺えることです。
前職はB to Cの仕事だったため、企業訪問という経験がありませんでした。
業種によって様々な悩みや問題があり、その悩み事に対して、自分の提案が解決へのお役立ちができる。そんなところが非常に仕事の面白みを感じます。
やりがいを感じる時は、お客様が取り組まれたことを成し遂げた時や、研修でわからなかったことが理解された時の表情を拝見した時です。
自分の提案を認められたような心境になりますし、何よりお客様の悩み事が少しでも解決できたと思えるので、非常に達成感を感じます。
将来のヴィジョン
現在はまだまだ至らない点が多いですが、お客様が何か悩まれた時に、「鈴木に連絡してみよう。」と思っていただけるような人になりたいと思います。
わからないことだらけですが、お客様の悩み事に対し、本質を捉えた提案ができるよう日々勉強中です。
採用データ
まだ経験のない方でも、当社の仕事内容を聞き、自然と“ワクワク”し、“やりがい”を感じられるのでしたら是非、応募下さい!! どちらの仕事も、地元を中心とした企業の発展が目的です。 研修もしっかり行います。業界未経験でも一から勉強できますのでご安心下さい。
採用条件
年齢 | 不問 |
---|---|
学歴 | 大学卒業レベルが望ましい |
必須資格 | 普通自動車運転免許 |
必須スキル | 基礎的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint等) ※法人向けの営業経験者、または無形商品、サービスの営業経験者は優遇 |
求める人物像 | 主体的に考え、行動できる方(活動意欲が高い方)、コミュニケーションを苦としない方 |
待遇
就業時間 | 9:00~17:30(休憩60分) |
---|---|
勤務地 | 本社:栃木県宇都宮市鶴田町351-7 ラポール館2F |
休日休暇 | 当社カレンダーによる ※2023年の場合 年間休日106日(2024年116日予定) |
給与 | 月額30万円~40万円(諸手当含む) ※ 昇給年1回、賞与年2回(夏・冬) |
諸手当等 | 通勤手当、車両借上手当、車両保険補助手当、携帯電話補助手当、退職金制度(勤続4年以上) |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、ふれあい共済 |
採用までの簡単な流れ
1.履歴書(写真貼付) および 職務経歴書を下記までお送りください
2.書類選考通過者には電話にてご連絡をさせていただきます
その際、下記①②どちらかご希望をお伺い致します
①約90分のガイダンスのみで来社(遠方の方はオンライン対応可)
(仕事の内容や面白みのポイント等、お話させていただきます)
②ガイダンスと共に、一次面接および筆記試験へ臨む
3.上記通過者は、二次面接へ進みます
(現場で活躍する社員との意見交流で生の声を聞き合います)
4.二次面接通過者は、最終面接(雇用条件等の提示)を行います
5.合否の通知
■送付先 栃木県宇都宮市鶴田町351-7 ラポール館2F
株式会社エルシーアール(担当: 福田)
TEL : 028-647-3301