会社概要
- ホーム
- >
- 会社概要
代表者ご挨拶
株式会社エルシーアール
代表取締役 荒井 浩通
『自助自律の人づくり』
実現のために弊社は、創業以来30年という歳月を越え、地元企業に働く一人一人の成長を支援するため、組織全体が「一枚岩」となって熱意と努力を注ぎ込んで参りました。
そして今、全世界は混乱と次元上昇の渦中にあり、情報革新と共にやってくるであろう自動化の激流、そして価値観の多様化に備えなければならない、まさに一大エポックの時を迎えています。
その様な時代の大きな変わり目に、弊社としては『人と組織』に焦点を絞り、普遍的な成長を支援していくことが使命であると感じています。
具体的には、私たちが常に意識してきた「鳥の目」はグローバルかつ長期的視点であるのに対し、これからの未来では、「虫の目」を持つこと、身近な“町医者コンサルタント”としての側面をも併せ持つことが大きな役割を果たす鍵になると考えております。
「持続可能な優しい地域社会は普遍的であり、そこで働く人達が生き生きと活躍できるような未来にしたい!」、その思いを実現させるため、私たちは、目と耳、そして各自持ち前の嗅覚を駆使し取り組んでいくことこそ、ひいてはお客様満足へ変わっていくと確信しております。
そして私たちは、今まで以上に組織で力を尽くす人々のベストパートナーとして存在し、これまでに培ってきた技術と経験を更にパワーアップさせ、その中で社員一同自信を持って地域社会に貢献していける会社をつくっていきたいと願っております。
会社概要
会社名 | 株式会社エルシーアール |
---|---|
設立年月日 | 1991年1月7日 |
資本金 | 4,650万円 |
会長 | 渡辺 孝雄 |
代表取締役 | 荒井 浩通 |
所在地 | 〒320-0851 | 栃木県宇都宮市鶴田町351-7 ラポール館2F
TEL・FAX | TEL.028-647-3301 FAX.028-647-3302 |
所属団体 | ・宇都宮商工会議所 ・鹿沼商工会議所 ・栃木商工会議所 ・とちぎニュービジネス協議会 ・栃木県中小企業家同友会 |
事業内容 |
1.経営コンサルティング 経営戦略・マーケティング戦略 経営計画策定支援 |
2.人材育成研修 階層別研修 テーマ別研修 |
|
3.認証取得支援コンサルティング ISO認証取得・維持サポート 各種認証取得 |
|
4.組織力強化コンサルティング 制度・規則構築 生産性改善指導 |
|
5.M&A仲介・事業承継サポート |
|
6.事務局運営 茨城県住宅協会 |
企業理念
「自助自律の人づくり」
株式会社エルシーアールは“人づくり、組織づくり”の面から、企業様の経営参謀として、お客様への経営支援と喜び・豊かさをお届けいたします。そして、お客様とともに地域社会の発展と21世紀の”国づくり”に使命感と誇りを持って貢献いたします。
企業沿革
1991年 | (株)栃木生活文化総研(現エルシーアール) 設立 |
---|---|
1992年 | 栃木県生活文化協会 設立 ※現在閉鎖 |
1995年 | ラポール館(現本社ビル)完成・現住所に移転 |
1999年 | とちぎニュービジネス協議会 設立 |
2000年 | 社名を「株式会社エルシーアール」に変更 ISO認証取得支援サービス開始 M&Aコンサルティングサービス開始 |
2004年 | 企業理念「自助自律の人づくり」制定 人材戦略コンサルティング開始 プライバシマーク、ISMSコンサルティングサービス開始 |
2005年 | エコアクション21コンサルティングサービス開始 |
2011年 | 宇都宮まちづくり貢献企業認証 宇都宮CSR |
2012年 | 謙成塾開始 事業継続計画(BCP)コンサルティングサービス開始 |
2015年 | エルシーアールM&A情報会 スタート |
2017年 | 組織風土診断サービススタート |
2018年 | ISO/IEC17025:2017(試験所・校正機関認定)コンサルティングサービス開始 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(ポリテクセンター)の生産性向上支援訓練実施機関に選定 (~現在) |
2020年 | とちぎ健康経営事業所認定制度 認定 いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言 登録 男女生き活き企業 認定 |
2021年 | 中小企業庁におけるM&A支援機関に登録 |
2022年 | 代表取締役に荒井浩通が就任 とちぎSDGs推進企業 登録 人づくりパスポートサービス 開始 |
2023年 | 栃木県産業振興センター主催のISOセミナー(4コース)の講師を担当 |
アクセス
〒320-0851
栃木県宇都宮市鶴田町351-7 ラポール館2F