経営塾(謙成塾)

“高い志の経営者を目指し、生涯の同志をつくる。”
「経営者としての軸を持つ」「組織を動かす人材になる」「戦略を考え実行する」
当社主宰の経営塾「謙成塾」では、この3つを基軸に、次世代を担う、志の高い方々に集っていただき、学びと同時に生涯の同志をつくることを目的としています。
セミナー(オンライン型研修プログラム)
「ポストコロナ・ウィズコロナ」という新しい価値観を踏まえ、エルシーアールではオフィスや自宅、出張先からも参加できるZOOM(WEBビデオミーティングシステム)を使ったオンライン型研修を開始いたしました。
オンライン研修とは
オンライン研修とは、講師と各拠点(もしくは自宅)の受講者をインターネット回線でつなぎ、研修を行います。ネット環境及び個別のカメラ付きパソコンとイヤホン付きマイクをご準備いただければ実施することができます。
オンライン型研修の特徴
① 感染症拡大のリスクを回避
② 受講者の移動時間、交通宿泊費のコスト減
③ アウトプットを重視した構成・・・講師が一方的に話す時間を最小限にし、ペアワークやグループワークにより受講者の発言(アウトプット)による気付きを促します。
④ 今後の状況に応じオンライン研修から集合研修への切り替えもスムーズ
※ZOOMはインターネットにつながったカメラ付きPC(カメラOFFでのご参加は遠慮願います)やタブレット、スマートフォンから簡単な操作でご参加いただけます。参加者がZOOMアプリをダウンロードする必要はありません。参加申し込み後にメールにてプログラム専用リンクをお送りいたします。
オンライン型研修への参加までの流れ
① 弊社HPからご希望のオンライン型研修への参加予約申し込み
② 弊社からメールにてオンライン型研修の参加方法と当日使用するレジュメを研修の3日前にメールにてお送りします
③ 研修当日の開始10分前に受講者様のPCから、弊社よりお送りしたメール内のリンクをクリックしていただくと自動的につながります。
※通信環境を安定させるために原則カメラ付きPCからアクセスしてください。PC以外の場合(タブレット、スマートフォン)はお早めに(20分前)お入りいただき動作確認をお願いいたします。
※オンライン研修に参加する環境としては有線LANもしくは速度の速いWiFi、静かな一人きりの状態がキープできる会議室もしくは個室にてマイク付きイヤホンでご参加ください。オフィス内の場合もマイク付きイヤホン(ヘッドセット)をPCに接続してご参加ください。
④ 弊社講師が皆様をお迎えし、オンタイムで研修を開始。(レジュメを手元に用意してご参加ください)
オンライン型研修の基本構成
① 講師からの「レクチャー」
② テーマについてグループディスカッション前に一人で静かに考える「シンキングタイム」
③ オンライン上の小部屋に分かれて行なう(2人組、3人組もしくは4人組)「ペアワーク、グループワーク」
④ 全体で受講者それぞれの考えやアイデア、気づきを共有する「シェアタイム」
オンライン型研修プログラム
※参加希望の方は、以下のスケジュール表のリンク先(申込フォーム)からお申込みください。
※下記研修に限り参加費無料、 1社5名まで(一社につき複数名参加される場合は、お一人につき一台PCをご用意ください。また申込フォームには参加者のお名前とともにそれぞれメールアドレスも入力ください)
日時・対象 | プログラム | シリーズ |
6月18日(木) 若手社員・一般社員 14:00~16:00 |
【終了しました】 ~苦手な相手とうまく付き合うコツを伝授 講師:大垣俊司 |
コミュニケーション力向上 |
6月26日(金) 人事担当者、管理職、中堅社員 14:00~16:00 |
【終了しました】
|
管理・育成スキル |
セミナー(RBCセレクト講座)
RBCセレクト講座とは?
RBCセレクト講座とは当社がご提供する公開講座です。対象者・テーマともに、さまざまな種類の講座があります。カリキュラムから貴社にあわせて講座を選んでください。年間24回前後の開催があり、必要な分だけ必要な講座を受講でき、少ない予算で効率的に人材教育を進めていくことが可能です。
しかも、講師陣は“その道のベテラン”ぞろい。本格的な研修を受講できます。
当日は以下の「エルシーアールの6つの感染防止対策」に則り、講座を進めさせていただく予定です。
1.受講生間の距離を確保(ソーシャルディスタンス)
2.講師・受講生ともにマスクの着用
3.常時、換気の実施
4.入室時の手指のアルコール消毒の実施
5.講師の健康チェック・検温の実施
6.研修会場のアルコール消毒の実施
日程 | 研修名 | 会場 | シリーズ | 状況 |
1月29日(水) 14:30~16:30 |
【パワーハラスメント防止研修】 講師:奥田 照幸 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ 第一研修室 |
管理・育成スキル | 終了 |
7月14日(火) 14:30~16:30 |
【報連相スキルアップ研修】 講師:大垣 俊司 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
仕事力アップ | 終了 |
8月6日(木) 14:30~16:30 |
【仕事の段取り力強化研修】 講師:金島浩明 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
仕事力アップ | 終了 |
8月20日(木) 14:30~16:30 |
【リレーションシップ研修】 講師:大垣 俊司 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
コミュニケーション向上 | 終了 |
9月8日(火) 14:30~16:30 |
【アンガーマネジメント研修】 講師:武井 八重子 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
管理・育成スキル | 終了 |
9月18日(金) 14:30~16:30 |
【部下育成コミュニケーション研修】 講師:伴 俊和 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
管理・育成スキル | 終了 |
10月6日(火) 14:30~16:30 |
【今どき社員の育て方】 講師:千葉 和輝 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
管理・育成スキル | 終了 |
10月16日(金) 14:30~16:30 |
【自律型社員の育て方】 講師:伴 俊和 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
管理・育成スキル | 終了 |
11月4日(水) 14:30~16:30 |
【コミュニケーション力アップ研修】 講師:千葉和輝 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
コミュニケーション向上 | 終了 |
11月12日(木) 14:30~16:30 |
【女性社員対象キャリアアップ研修】 講師:篠原優子 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
仕事力アップ | 終了 |
11月27日(金) 14:30~16:30 |
【なぜなぜ分析入門講座】 講師:北垣和紀 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
仕事力アップ | 終了 |
12月4日(金) 14:30~16:30 |
【ベテランが持つ技術の伝え方】 講師:稲見 敏之 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
仕事力アップ | 終了 |
12月16日(水) 14:30~16:30 |
【人事考課スキルアップ研修】 講師:若色宏幸 |
宇都宮市 パルティ 研修室302 |
管理・育成スキル | 終了 |
2019年度 セレクト講座
日程 | 研修名 | 会場 | シリーズ | 状況 |
---|---|---|---|---|
2019年1月29日(火) |
【ハラスメント防止研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年2月8日(金) |
【部下の目標達成を支援するコーチング研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル | 終了 |
2019年2月26日(火) |
【仕事の段取り力強化研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年3月8日(金) |
【人事担当者向け RBC無料特別講座】 |
宇都宮市 宇都宮市文化会館 |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年3月28日(木) |
【OJT強化研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年4月5日(金) |
【自律型 新入社員研修】 |
宇都宮市 パルティ |
新入社員研修 |
終了 |
2019年4月18日(木) |
【管理職リーダーシップ強化研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年5月16日(木) |
【報・連・相スキルアップ研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年5月28日(火) |
【SDGs入門セミナー「まち・ひと・しごと」創生】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年6月4日(火) |
【経営者の人材戦略研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年6月18日(火) 13:30~15:30 |
【セルフモチベーション強化研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
モチベーションアップ |
終了 |
2019年7月2日(火) 13:30~15:30 |
【女性社員対象キャリアアップ研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年7月9日(火) 13:30~15:30 |
【報・連・相スキルアップ研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年7月18日(木) 13:30~15:30 |
【人事考課スキルアップ研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年8月8日(木) 13:30~15:30 |
【アンガーマネジメント研修】 |
宇都宮市 パルティ |
コミュニケーション向上 |
終了 |
2019年8月22日(木) 13:30~15:30 |
【チームビルディング研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年9月4日(水) |
【人事担当者向け 無料講座】 |
宇都宮市 宇都宮市文化会館 |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年9月12日(木) |
【ホスピタリティ研修】 |
宇都宮市 パルティ |
接客・接遇スキル |
終了 |
2019年10月3日(木) |
【管理職向けフォロワーシップ強化研修】 講師:金島 浩明 |
宇都宮市 |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年10月11日(金) |
【部下育成コミュニケーション研修】 |
宇都宮市 |
コミュニケーション向上 |
終了 |
2019年10月17日(木) |
【人事担当者向け 無料特別講座】 |
宇都宮市 清原工業団地管理センター |
管理・育成スキル |
終了 |
2019年11月6日(水) |
【提案型営業手法研修】 |
宇都宮市 |
営業スキルアップ |
終了 |
2019年11月21日(木) |
【コミュニケーション力アップ研修】 |
宇都宮市 |
コミュニケーション向上 |
終了 |
2019年12月6日(金) 13:30~15:30 |
【業務改善基本研修】 |
宇都宮市 とちぎ福祉プラザ |
仕事力アップ |
終了 |
2019年12月17日(火) 13:30~15:30 |
【タイムマネジメント研修】 |
宇都宮市 |
管理・育成スキル |
終了 |
仕事力アップシリーズ
仕事の出来る人はここが違う!仕事ができる人は時間をうまく使い、他人の力を上手に活用し、ツールも十分使いこなす。そんな仕事の質を高めるノウハウを学ぶシリーズです。
管理・育成スキルシリーズ
”組織は人なり” 最も難しいのは人の活かし方。このシリーズは経営者や人事担当者向けに、大切なリソースである人をどう育て、どう活かすかの基礎を習得するための講座です。
コミュニケーション向上シリーズ
人と人の関わりで最も大切なことは”コミュニケーション”。コミュニケーションが苦手な人でも基礎的スキルが身に付けば苦手意識は消え、仕事の成果は飛躍的に上がります。
営業スキルアップシリーズ
優れた営業マンはお客様から本当の”信頼”を得ています。お客様の声を聞き、心を読み、顧客満足を一歩前進するための実務型営業スキルの向上を習得するシリーズです。
新入社員向けシリーズ
早く現場を任せられる人材へ。新入社員には社会人としての自覚を持たせ、ビジネスマナーと仕事の基礎を学ばせることが大切です。入社半年後の振返りは確実な成長のためにも必須。
受講者の声
[教育担当者スキルアップ研修]
資料をただ説明するだけの講座ではなく経験をお話しされたので、理解しやすかった。このような講師だといいです。(小売業)
[管理職向けマネジメント研修]
具体的な話が多く、すぐ取り入れられそうだと思いました。私に部下ができたら役に立てようと思います。(製造業)
[自己分析研修]
質疑形式でとてもわかりやすく、例題もタイミング良く、飽きない構成で良かったと思います。今回の続編講座を受けてみたいです。(販売業)
受講料
RBCセレクト講座の受講料は、参加される方の種別(会員種別)により3つに分かれます。
・人材活力道場会員:無料
・RBC会員:3,000円
・一般:5,000円
会員種別の詳細につきましては、「会員制度」をご参照ください。
お申し込み方法
以下の「今後のセレクト講座のご案内」、各講座の「お申し込み」の欄をクリックすると詳細が表示されます。内容を確認いただき、受講を希望される方は、「参加申込フォーム」からお申し込み下さい。受付後、弊社より確認のメールをお送りさせていただきます。1回の講座につき1社5名様までご参加が可能です。お電話(028-647-3301)やFAX(028-647-3302)でのお申し込みも受け付けております。
会員制度
RBCセレクト講座受講にあたり、2つのお得な会員制度がございます。
1.人材活力道場
目的
RBCセレクト講座の活用で、低予算で質の高い講師陣による効果の高い研修を提供し、活力のある人材の育成を実現します。ぜひ、人材活力道場を、貴社の人材育成にお役立てください。
特徴
企業の教育体系に組み入れる形で利用でき、年間24回前後の階層別、スキル別講座が定額(年間36,000円・税別)で受講できます(1講座5名まで、何度でも参加できます)。
活用事例
1.セレクト講座の開催スケジュールを社内告知し、社員が自らの意思で受講を申し込む
2.スキルアップ研修を社外で実施するセレクト講座を利用して申し込む
3.社内の研修の体系により、必要な階層別研修、スキル別研修に参加させる
年会費
36,000円(税抜)
※一括払いにてお願いいたします。
※お申込みいただいた後でご請求書を送付いたします。到着日より2週間以内に指定口座へお振込下さい。(お振込手数料は貴社にてご負担いただけますようお願いいたします。)
※期間満了の2か月前までにお申し出がなければ、翌年は自動更新になります。
2.RBC会員 ~ラポールブライテストクラブ(Rapport Brightest Club)~
目的
「ラポールブライテストクラブ(Rapport Brightest Club)」とは・・
*ラポール(Rapport)・・・心の交流 *ブライテスト(Brightest)・・・最も聡明な人々
当クラブは、会員企業の皆様と(株)エルシーアールとの“ラポール”を大切にしたい、“コミュニケーションライン”を豊かにしたい!との想いから誕生しました。
特徴
RBCセレクト講座を、1回・1名様につき通常5,000円のところを3,000円(税込)にて受講いただけます。
メールマガジン「人をつくり、組織をつくる!エルシーアールメールマガジン」を配信します(毎週火曜日配信・無料) セレクト講座の情報や、エルシーアール社員が執筆するビジネスコラムなど、 「人づくり、組織づくり」をメインテーマに掲げ、皆様のお役にたてる情報を配信いたします。
年会費
無料となります。
会員申込み
ご希望の会員種別を選び、以下のフォームにてお申込ください。
※ご利用の前に個人情報保護方針をご確認ください
※恐れ入りますが弊社と同業種の方によるお申し込みはご遠慮いただいております