【開催レポート】2022年4月から「パワハラ防止法」が中小企業にも義務化されます パワーハラスメント防止研修 1月 19日(水) 【開催レポート】2022年4月から「パワハラ防止法」が中小企業にも義務化されます パワーハラスメント防止研修 1月 19日(水)

公開セミナー

  1. ホーム
  2. >
  3. 公開セミナー
  4. >
  5. 【開催レポート】2022年4月...
公開セミナー

【開催レポート】2022年4月から「パワハラ防止法」が中小企業にも義務化されます パワーハラスメント防止研修 1月 19日(水)

1月19日(水)に「パワーハラスメント防止研修」をオンラインにて開催いたしました。

ここ近年、パワーハラスメントの問題をよく耳にするようになりました。最近では問題がより複雑化しているように見受けられます。この4月より「パワハラ防止法」が中小企業にも義務化されることもあり、「どのようなことがパワハラに該当するのか」「そのようなことがあった場合、どのように対応すればいいのか」など具体的な対応策など知りたい方も多いのではないでしょうか。

研修ではまずはハラスメントの定義から始まり、それを起こす人の心理や職場への影響(損失)、実際にどのようなことがパワーハラスメントに当たるのか、など解説しました。またそのようなことが起こった場合、会社としてどのように取り組むべきなのか、そして再発防止などもお伝えしました。

ぜひ、本講座がパワーハラスメント防止の参考になれば幸いです。

参加者された皆様からの感想を掲載いたします。
・資料を読み上げるだけの研修ではなく、具体的にどうする、どんな例がある、とのお話が聞けて最後まで集中して聞くことができました。理解が深まりました
・日頃から良い職場環境、職員の関係を築き、保たれていれば、伝え方や受け取り方の問題は起こらないと感じた。そうできるように、職員間のコミュニケーションに気を配りたい
・具体例をお聞きでき参考になりました。すぐにできるものから実践していきたいと思います
・ためになるお話で、大変勉強になりました

 

[CLEAR_BOTH]

日 程:2022年  1月  19日(水)(終了しました)

時間帯:14時30分~16時30分(接続14時~)

開催形式オンラインにて開催(Zoomを使用した双方向オンライン型)

 

こんな方におすすめ:・企業経営者
          ・人事責任者、担当者
          ・管理職クラスの社員

講座の内容
1. ハラスメントとは何か
2. パワハラが起こるメカニズムと原因
3. パワハラにあたる言動とは?
4. 業務指導とパワハラの違いは何か
5. パワハラ防止のために企業や管理職が取り組むこと

こんな効果が期待できます
・パワーハラスメントが起こる場面
・パワーハラスメントを起こしやすいタイプの分析と理解
・パワーハラスメントを生む原因や背景の理解
・パワーハラスメントをなくすための企業風土づくりの方法やアプローチ

 

講師:奥田 照幸
(株)エルシーアール 人事コンサルタント

 

 

 

 

お問合わせ Contact Us

お気軽にご連絡ください。