支援型リーダーシップ研修 4月 17日(木)
▶日 程:2025年 4月 17日(木) ▶時間帯:14時~16時(受付13時30分~)※2025年2月より開催時間が変更になりました
▶会 場:とちぎ福祉プラザ 第一研修室 ▶定 員:20名
▶受講料:人づくりパスポート会員:無料 / 一般:4,000円(税込)
当日受付にてお支払いください。
こんな方におすすめ
・新しい形のリーダーシップを学びたい方
・管理職、中堅社員
講座の内容
1. 支援型リーダーシップとは?
2. 支援型リーダーシップと支配型リーダーシップの違い
3. 支援型リーダーシップ実施の手順やアプローチ
4. 成功事例
こんな効果が期待できます
・部下、後輩が仕事を好きになり、主体的に動くようになります
・仕事の質が上がり、生産性が向上します
・風通しが良くなり、コミュニケーションがとりやすい組織になります
これまでのリーダーシップと言えば、ひとつは「支配型リーダーシップ」を思い浮べる方が多いのではないでしょうか。上司が業務を指示・命令し、部下が与えられた仕事を遂行するというものです。
一方で「支援型リーダーシップ」は、部下の意見を聞きながら協力関係を築き、組織としての成功を支援します。部下は自主的な発言や行動で、よりその能力を発揮できるようになり、結果として組織の活性化に繋がります。
どちらが良い、悪いというものではありませんが、昨今の市場環境の変化や働き方の多様化に対応するためには、これからは支援型リーダーシップを取り入れることで、組織としてのパフォーマンスも上がるでしょう。
この研修では、二つのリーダーシップの違いと、支援型リーダーシップの発揮に必要な行動特性を学びます。
時代に合ったリーダーシップスキルを身につけ、今後の組織づくりに活かしていきましょう!
講師:伴 俊和(ばん としかず)
株式会社エルシーアール 人づくり講師
以下のフォームからお申込みください。
※同業者の方のお申込みはご遠慮ください