【2025年度】セレクト講座開催レポート
4月3日(木)自律型新入社員研修
(講師:株式会社エルシーアール 人づくり講師 篠原 優子)
実践的なロールプレイングを通して、ビジネスマナーの基本や心構え、社会人が持つべき意識など学んでいただきました。

【参加者の声】
・とても分かりやすく、勉強になりました。今日学んだことは今後活かして、豊かな社会人生活を営もうと思います。ありがとうございました
・私が知らなかったビジネスマナーなどがたくさんあり、今回の講座を通して様々な知識を得ることができてとても良かったです
・社会人としてこれから働いていくために必要な心構えをしっかり学ぶことができ、今日学んだことを活用していきたいと思います
4月17日(木)支援型リーダーシップ研修
(講師:株式会社エルシーアール 人づくり講師 伴 俊和)
二つのリーダーシップの違い(支援型と支配型)と、支援型リーダーシップの発揮に必要な行動特性を学んでいただきました。
【参加者の声】
・少しずつ取り入れられるよう意識していきたいと思います
・ついつい教えてしまうばかりになっていたことに気づかされました
・部下全員に取り組むのは難しいと思ったが、先生からの「まずは一人目から」という提案があったので、まずは一人から実践してみようと思います
5月13日(火)セルフモチベーション研修
(講師:株式会社エルシーアール 人づくり講師 金島 浩明)
働くモチベーションを高めるための根幹となる「自己成長の喜び」「感謝される喜び」「仕事の意義と面白み」を改めて考えていただきました。
【参加者の声】
・本日はとても有意義のある研修をありがとうございました。自分が抱えている問題など、今一度考え、今後のキャリアにつなげていきたいと思います
・自分は、目標をたてることが苦手だと思っていたが、今日の研修で考え方が広がりました
・自分はどちらかというと価値観型ですので、自分の成長の仕方を考えていき、ビジョン型の考え方になれるようにしていこうと思います
5月22日(木)パワーハラスメント防止研修
(講師:株式会社エルシーアール コンサルタント 坂本 靖則)
どんな言動がパワーハラスメントに当たるのか、業務指導との違いは何か、防止するにはどうすればよいのかなど、パワーハラスメント防止の基本を学んでいただきました。

【参加者の声】
・事例に基づいたディスカッション、分かりやすい事例を答えたことにより自信につながった
・講座の内容も、グループで話し合い、解決していく機会を得られ、大変勉強になりました
・パワハラについて、詳しく分かりました。パワハラ事例も、自ら考えることが勉強になりました
6月4日(水)ベテラン社員のための生成AI活用術
(講師:株式会社エルシーアール 取締役 事業推進部長 若色 宏幸)
業務の効率化や情報活用が求められる現代において、AI(人口知能)は頼れるパートナーとなるツールです。今回の講座では、実際に例題を使用しながらその使い方の基礎を丁寧に解説いたしました。

【参加者の声】
・とても興味深く、受講することができました
・AIは、いずれ活用しなければならないと考えていました。手が付けられませんでしたが、今回の研修でぜひ使用してみようと思いました
・AIに対する理解が深まり、明日からも活用を進めてまいります
6月11日(水)人事考課スキルアップ研修
(講師:株式会社エルシーアール 人事コンサルタント 奥田 照幸 )
組織が目指す「人材ビジョン」をベースに、人材育成に重点を置いた人事評価シートの作り方をお伝えしました。

【参加者の声】
・人事評価の考え方、仕組みについて再認識できました
・研修を受けて、基本制度を試しに作成してみようと思いました