【セレクト講座】事業継続計画(BCP)策定研修 6月 13日(火)

 

 

 

 

 

 



日 程:2023年  6月  13日(火)

時間帯:14時30分~16時30分(受付14時~)

会 場:宇都宮市/宇都宮市文化会館 第二会議室

定 員:15社20人

受講料:人づくりパスポート会員:無料 / 一般:4,000円(税込)
    当日受付にてお支払いください。

こんな方におすすめ

・BCPについて知りたい方
・BCP策定について悩みをお持ちの方
・BCPをシンプルかつ短期間で策定したい方
・製造業・建設業の方・介護福祉事業の方

講座の内容

1.     事業継続計画(BCP)とは
2. リスクの想定について
3. 事業継続計画(BCP)策定の流れ
4. 継続的改善の必要性
5. BCP認定に必要な項目

こんな効果が期待できます

・BCP策定の重要性がわかります
・BCP策定の流れをつかむことができます

近年、長引く紛争や甚大な自然災害、そして世界中でパンデミック化した感染症と多くの「想定外」により多くの企業で深刻な影響が生じています。

一方で、想定外の事態にもかかわらず、あらかじめ被害軽減のための予防策や災害時にどのように対応するかを計画として構築することが大切です。その結果、その日から一部が復旧でき、また1週間後には事業のかなりの部分を回復させることができたことで、地域における復旧対策に尽力した企業もあります。こうした計画こそがBCP(Business Continuity Plan…事業継続計画)なのです。

栃木県は企業のBCP策定率が全国4位(2022年7月帝国データバンク発表)。このセミナーでは、リスク想定のポイント、計画の立て方、訓練・教育まで、BCPの基本を解説します。現在、BCP構築で悩んでいる経営層の方、将来への準備を目的としている方、ご参加ください。個別相談にも対応いたします。


講師:髙橋 晃

株式会社エルシーアール コンサルタント

 

 

 


以下のボタンからお申込みください。
※同業者の方のお申込みはご遠慮ください

お申し込みはこちら